

「魅惑のロシアンナイト」終演後のご挨拶
このたびは、平日のお忙しい中わたくしどものコンサートにお越しいただきましたこと、ヌーヴェル•ソノリテ一同、心より御礼申し上げます。たくさんの方々のご支援、ご協力のもと、今夏も無事開催することができました。 今年でヌーヴェルを結成して早4年が経ちました。まだまだ未熟ではございますが、このメンバーで演奏会をお届出来ることをとても嬉しく思います。今後も一人一人演奏家として精進して参りたいと思います。 これから夏本番を迎え、益々蒸し暑い日々を迎えますが、どうぞご自愛下さいますよ。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。また近々お会いできることを待ち望みつつ…. #akariue #satoyuka #photo #hirokimori #megumikaneko #text #concert #arts


今週金曜はロシアンナイトヘ :)
ご無沙汰しております。作曲の森です。 7月になって気温もグっと上がり、とにかく蒸し暑い季節に突入しました。こうなったらもうクーラーの力を借りる他ありません…..
さて、いよいよ今週末に迫ったロシアンナイト! メンバーはトリオ/デュオともにリハーサルのため週末から合宿中です。普段友香はノルウェーに住んでいるので、コンサート前の合宿はもはやヌーヴェル恒例のイベントと化しています。普段は皆明るく、とにかく会話が多いメンバーですが、食事になるとお腹がすきすぎて誰も一言もしゃべりませんw 演奏家は文字通り一日中ほぼぶっ通しでリハしているので、食事時が正に休息のとき。作曲家は…..楽をしています 苦笑
ということで皆の昼飯の準備でもしてきます!
今週末、皆様とともに音楽のひとときを共有できますこと、ヌーヴェル•ソノリテ一同、心より楽しみに待ち望んでおります!!!!
どうぞお気をつけてお越し下さいますよう…. #megumikaneko #akariue #satoyuka #hirokimori #concert #photo


1.17.15越谷市医師会ミニコンサート@帝国ホテル東京
ご無沙汰しております。作曲の森です。
新たな年を迎え、既に半月以上が経ちました。 先日は2015年度、ヌーヴェル・ソノリテとしての初仕事 『越谷市医師会新年会ミニコンサート』を帝国ホテルの富士の間にて行なって参りました! 今回ヌーヴェルとしては新しい試みがいくつかありました。 まず、初めてゲストの演奏家をお迎えしました! 上記写真左から、ヴァイオリンニストの栗山奈津さん、そしてヴォーカリストの和田由貴さん。
お二人の様な素晴らしい演奏家と共にコンサートを行なうことができ、ヌーヴェルとして大変感謝なひと時を過ごす事ができました。いつの日かまたご一緒させていただける日が楽しみです。 そして、今回のコンセプトとして、宴会での演奏ということで、越谷市医師会様及びご家族様への幅広い年齢層の皆様にお楽しみ頂ける楽曲をお届けしました。ヴォーカル曲を盛り込み、楽曲にも簡単な編曲を入れるなど、普段とはまたひと味違った形のプログラムを演奏してきました! <当日プログラム> 越谷市医師会様にはこのような新たな機会を頂き、ヌーヴェル・ソノリテ一同、心より 御礼申し上


僕らの祝日♪
早いもので今年も残すところ二ヶ月を切り....
年末を目の前にすると、なぜだか気が焦る作曲の森です。
さて、月曜日は、歌の本番の伴奏のため、浦和福音自由教会にて演奏してきました! かなり大きな規模の教会で、美しいステンドグラスの存在感ある、立派な会堂での演奏会。 いつかヌーヴェルでもやりたいな〜と、密かに思ってましたw 多くのお客様にお越し頂き、 大変感謝なひと時を過ごした後に向かったのは、新宿。 当日、別の所でパフォーマンスしてきたピアニストのめっちゃんと合流し、対して演奏会の話もせずのに、俺の買い物に付き合ってもらうことに。(いつも一緒に演奏している訳ではないので、たまにこんな日もあるのです。) モード通信でおなじみのめっちゃんですが、ヌーヴェルではお洒落番長として名が高くw 番長が言うことは絶対!ってな具合で、結局この日もめっちゃんにジャッジしてもらい靴を一足購入。 たまに自分が買い物しすぎで、少しでも罪悪感を減らすため店員なみに小品をゴリ押ししてきたりもしますが、番長のハイセンスには間違い御座いません。 その後は、常日頃コンサート

シネマっこ #2 おやすみ メインのお姫様、ニューイングランドの王子様
“Good night you princess of Maine , you king of New England”
院長のラーチ先生は、優しい笑みを浮かべ、必ずこう言い残してから子供達が寝静まる部屋を後にするのです。 舞台は1920年、メイン州のとある製材所の町にひっそりとたたずむ孤児院。 中絶行為が厳しく裁かれる中、堕胎手術や出産が人知れず行われるその場所で、主人公ホーマーは他の孤児達と共に育ちます。 院長ラーチはホーマーを息子同然に可愛がり、生まれつき心臓が弱いとラーチから言われた彼は、孤児院を離れることなく青年となります。 そんな彼は常日頃「誰かの役に立つことをしたい」との思いを胸に、自身の未来を描くのです。 じきにホーマンはラーチの助手として出産に携わり、また幼き孤児の面倒をみるようになります。と同時に、他の孤児が養子として連れ出される事を望むごとく、彼もまたひそかに外の世界への憧れを胸に日々を送るのです。 自分の知らない、どこか別のところで自分が誰かの役に立つことを思い描きながら….. そんな彼の思いはある日クライマックスを迎


打ち上げ〜♪(第2弾)
ヴァイオリンの佐藤です。さて、前回の続き〜♪ ボーリング終えた後は素直に宿泊させていただいているおうちに帰ります。しかし何を隠そうヌーヴェル・ソノリテの打ち上げは二日体制!次の日もまた一緒に遊ぶのです。←どれだけ仲良いんだ。。 次の日は大抵ダラダラと起き、まず前日の本番の録音を聴き返し、自主反省会から始まります。今回はその後、森さんの新曲「プシュケー」を録音したので(この録音の一部は近日サイトで公開予定!多分。)打ち上げの方は夕方に始動でした。場所は浅草! 浅草といえば、我がヌーヴェル・ソノリテの高田純次こと金子恵さんの出身地です。あのどんなにオシャレな服を着ていても、格好良いサングラスをかけても、女子力高き高級マカロンを食べていても、恵さんから醸し出される親しみ安さというか若干の下町感(森さんはこれを愛しみを込めて「ダサさ」と読んでいます。)はこの浅草という町で培われたものなのだなぁと改めて思いました。いや、120%ポジティブな意味です。はい。 名古屋という市全体に昭和の匂いが漂う街出身の私にとっても、浅草はとっても親しみやすく、好きになりまし


打ち上げ〜♪
ヴァイオリンの佐藤です。とうとうヌーヴェルの今年のコンサート、終わってしまいました。ご来場、本当にありがとうございます。MUSICASAで演奏するのは、私は初めてだったのですがオシャレで雰囲気もよく、何より演奏家にとって嬉しいのは音響が素晴らしい上にお客さまとの距離が近くコミュニケーションが取りやすいことで、とても気持ち良く演奏することが出来ました。 そして私は既に暖房が頑張っているオランダに帰って来てしまいました。ってことで今日は楽しかったヌーヴェルとの夏の思い出話。 大きな本番の後は打ち上げ!どうせ朝方まで呑んでいるんだろう、と想像されるかと思いますがヌーヴェルのメンバーは意外と呑みの席はあっさり引き上げます。なにしろヌーヴェルの本拠地、神奈川県厚木市(=合宿・集中リハーサルをする所)は都内のコンサート会場からは結構遠く、終電を気にしなければならないのです。ということで週末の終電で、普段音楽家はあまり経験しなくていい満員電車で人波に揉まれながら厚木につくと、2次会の始まりはじまり。ヌーヴェルの2次会はボーリング!ボーリングは私の趣味なので皆に


「プシュケーの祈り」終了後のご挨拶
この度は平日のお忙しい中、室内楽コンサートvol.3「プシュケーの祈り」にお越しいただきましたことを、ヌーヴェル・ソノリテ一同心より感謝申し上げます。たくさんの方々のご協力の基、また何より皆様にお集い頂けましたゆえ、無事コンサートを終えることができました。 今年でヌーヴェル・ソノリテ結成三年目を迎えましたが、音楽を通したくさんの方々とお交わりすることが出来ます事を、大変幸いに感じております。 これを糧に、一人一人音楽家として更に精進して参ります。
短い時間ではございましたが、最後までお付き合い頂き、誠に有り難うございました。
また近々皆様にお会い出来る日を待ち望みつつ,,,,,
Special Thanks to
Osamu Tomaru, Yumiko Ishida, Atsuko Inoue, Sara Shimizu, Yuka Kaneko, Hitoshi Kaneko, Chiyoko Mori and Naoki Mori Photo By Osamu Tomaru Photo By Sara Shimizu #aka


幽霊部員のつぶやき
はじめまして、ヌーベルの幽霊部員担当・チェロの上です。人生初のブログです。 最近の悩みは領収書を貰う時、名乗っていないのに“上”でよろしいですか〜?と言われる事です。 昨日から始まったヌーベル合宿。着いたとたんに嬉しい事が。 皆さまお気づきでしょうか。 そうなんです。我らが美人ヴァイオリニスト佐藤友香さんがヌーベルTシャツを作ってくれたんです!! あぁぁぁ、、、、シャレオツ・おシャンティ・オシャレンヌ・・・・オシャレの三段階活用です。 これからはヌーベル一同このTシャツしか着ません。ここに宣言いたs・・ ごめんなさい、嘘です。友香ちゃん許してください。 ま、まあそんなこんなで後2日。闘魂注入!! #akariue #hirokimori #megumikaneko #satoyuka #photo


気ままにモード通信 #1
ホットなサマーをいかがお過ごしでしょうか。ヌーヴェルのルー大柴こと金子恵です。 かたくなにブログを書かないと言われ、いやいやかたくなに面倒くさがっているだけと訳のわからない言い訳をしておりました。 さて、本日は!夏といえば!!Tシャツですよねー。 Tシャツをペロッと着てビーサンを履いてサングラスをかけてゴートゥザビーチ! ビーチには行かなくとも今私たちの中でホットなものがこれです。 ウサギT。 ウサギですよ、時代は。ラビット! このTシャツは、友人の清水沙羅さんがデザインしたものです。彼女はとても素敵な作家さんで、以前私の誕生日にはコラージュを作ってくれました。持つべきものは良いフレンド。 今回も、おっしゃれーなTシャツなのです。 皆様もこのTシャツを着てトゥギャザーしましょう!! https://suzuri.jp/sara_okey そして。首に巻いているのは、ファリエロサルティ!ふぉー! ホットとか言いつつ実は冷房がキツくて体調を崩しがちだったりしますよね。 そんな時に役立ってくれるのがこれ。 実はこのストールもウサギTも、ヌーヴェルの中で