

珈琲ベルグ&旅!
ヴァイオリンの佐藤です。昨日は兵庫県西宮市の珈琲ベルグでコンサートでした。久々の友人達と一緒に演奏でき、とても楽しかったです。 8月頭の教会コンサートから実はかなり休暇をエンジョイしておりました。 カンボジアのアンコールワットや四国の直島に行きました。 文才ないので写真を〜。(いや、写真も才能ゼロですが。。。) 明日からまた東京に戻りNouvelle Sonoriteのメンバーとリハ再開です! どっかでみたTシャツ。w #satoyuka #travel #overseas #text


GWも明けて…
ピアノの金子恵です!5月も中旬に差し掛かってきました。新緑の季節と思っているとあっという間に梅雨が来そうですね。 さて、GWは(もう結構経った気もしますが)皆様どのようにお過ごしでしたか。私は日光・鬼怒川温泉の旅へ出かけてまいりました。初日は生憎の大雨でしたが、鬼怒川にて温泉に延々と浸かり、なんとかお天気が保った翌日は日光にて東照宮、華厳の滝、中禅寺湖をぐるりと巡ることができました。 写真は中禅寺湖です。良い感じに晴れ間がでました。いつ訪れても素敵なところです。 滝、湖など、水のある場所というのは古来芸術家のインスピレーションの源!いかにしてこの変幻自在な物質を表現しようとする芸術家の多いことか。 今夏演奏を予定している作曲家ラヴェルも、水に関する曲は多々残していますね。私はドビュッシーもよく演奏しますが、こちらも水関連はよく出てきます。直接に水、と謳っていなくても、水に映る光や陰などを連想させるものも多い気がします。一秒一瞬と表情を変える滝や湖のそばでゆったりとした時間を味わってきたのでした。(と言いながらも名物揚げゆばまんじゅうを頬張ることも